スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年01月27日

志賀島(しかのしま)について

福岡に、志賀島(しかのしま)と言われている地域があります。
島と呼ばれているから、海を隔ててと思うかもしれませんが、
実際にはJRも島まで通っています(遠回りですが・・・)。

海ノ中道という島までの陸続きの道を通れば、
JRと同様に車でも行くことができます。

また、この志賀島は福岡市東区でもあり、
陸路では遠くても、海路では、
早良区百道まで数分で行く事ができとても便利です。

通学や通勤で船を利用している方もいるぐらいです。

このように少し不思議な感じの街が志賀島です。

尚、陸路でも、道が混んでいなければ、
福岡市中心部の天神や博多まで30分ぐらいで
いく事もできます。

その為、土日などは観光で行く方もいます。
島までの途中には、海浜公園や水族館もありイルカのショーも見れます。

島や海ノ中道の北側の海は玄界灘で潮が荒れてたりしますが、
内側(南)は陸に囲まれているぶん、殆どおだやかな日が多いようです。

一度遊びに行くのも良いでしょう。お勧めです。



  


Posted by repro at 22:30Comments(0)福岡地域情報

2014年01月22日

他県から福岡へ転居する場合は

他県から福岡へ初めて住むこととなったとき、
どこらへんの地域がお勧めか・・・と、
東京方面の知人から聞かれたことがあります。

勿論主観でお話ししますので、個人的な答えということを
事前にお断りした上でのお話をします。

正直な意見としてですが、どこでもいいと思います。

そこの地域の特色や地域性も少なからずあるかも
しれませんが、逆にその良さも知る事ができます。

何に主眼を置いて、何を必要としいているか?
優先順位の問題でしょうか。

交通の便を優先するならば、福岡市営地下鉄や西鉄電車沿線
がベストですし、バス網の発達から近隣であれば、バス専用道路も
あることから、比較的他県よりも込みにくいと思います。

少し都心から離れると、その和やかな良さも新発見することができますし・・・。

ただ、他県からの流入ですと、児童数が多い学校という視点で見ると、
粕屋郡志免町であるとか、春日や大野城市周辺あたりでしょうか。

転入される方が非常に多いようですね。

逆に、都市部すぎる天神や博多周辺ですと、児童数の減少により、
公立小学校も数校が合併するということになっています。

このように空洞化が加速化している状況です。

様々な選定項目があると思いますが、確かにその場所によって、
住んでいる人の目的が違うように感じます。  


Posted by repro at 09:44Comments(0)福岡地域情報

2014年01月12日

福岡の南北ライン

福岡市内及び近郊については、勿論交通の便は良いのですが、
南北に行き来するのも、大変便利がいいです。

北九州方面へ行くには、ほぼJRかと思いますが、
仮に、小倉へ行くとすると、新幹線や特急、
そして、快速もあります。
また、高速バスや、市内途中のまでですと、
西鉄電車も利用可能です。

また、この西鉄電車は南側へ行き来する利用者が多く、
福岡最南端の大牟田市の駅にはJRと同じ場所に駅が
あります。

うまく乗り換えを活用すると、活用し甲斐があるかもしれません。
ただ、久留米駅だけは、西鉄とJRの駅の場所が少し離れていますので、
注意が必要となります。

どこの地域へ行くかということを前提にすれば、とても利便性・アクセスの良い街です。

最後に、ローカル電車においても、とても快適ですので、一度乗車してみることをお勧めします。

  


Posted by repro at 08:47Comments(0)福岡地域情報

2014年01月06日

粕屋郡という街について

粕屋郡というと、以前とは大きく様変わりし、
今や福岡のベッドタウンという位置づけになりました。

特に、粕屋町~篠栗街付近においては、元々国鉄の篠栗線が
あったことから、郊外とはいえど、時間的にも十数分で博多駅に
着きますし、アクセス便利なところです。

また、篠栗町には全国的にも有名な南蔵院の涅槃像があります。
同じ福岡でも少し行くとこれ程違うのか?と思う位、
情緒溢れる町並みです。

それから、空港の東側が志免町ですが、こちらの地域は
再開発が進み、ユニバーシアードの大会も引き金となり、
大きく様変わりしました。

福岡市内の中心都市と変わらないぐらい、様々な店がオープンし、
全国で人口密度が2番目の町です。

転勤族も多く、児童数も福岡の中でも断トツの数を誇っています。


以前は炭鉱の町ということで有名で、郷ひろみもこの近辺の出身です。
指定文化財というものでしょうか・・・炭鉱跡地は今も残っています。


転勤して住むには本当にお勧めです。


  


Posted by repro at 09:54Comments(0)福岡地域情報