スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年01月27日

志賀島(しかのしま)について

福岡に、志賀島(しかのしま)と言われている地域があります。
島と呼ばれているから、海を隔ててと思うかもしれませんが、
実際にはJRも島まで通っています(遠回りですが・・・)。

海ノ中道という島までの陸続きの道を通れば、
JRと同様に車でも行くことができます。

また、この志賀島は福岡市東区でもあり、
陸路では遠くても、海路では、
早良区百道まで数分で行く事ができとても便利です。

通学や通勤で船を利用している方もいるぐらいです。

このように少し不思議な感じの街が志賀島です。

尚、陸路でも、道が混んでいなければ、
福岡市中心部の天神や博多まで30分ぐらいで
いく事もできます。

その為、土日などは観光で行く方もいます。
島までの途中には、海浜公園や水族館もありイルカのショーも見れます。

島や海ノ中道の北側の海は玄界灘で潮が荒れてたりしますが、
内側(南)は陸に囲まれているぶん、殆どおだやかな日が多いようです。

一度遊びに行くのも良いでしょう。お勧めです。



  


Posted by repro at 22:30Comments(0)福岡地域情報